迫桜生の活動報告

総合的な探求の時間(ドリカムゼミⅡ)について

 2年次生徒対象に「社会で求められる力」をテーマに考える時間となりました。個人の力(学習・生活・性格)を分析するために講師として(株)ベネッセコーポレーション東北支社長 張 乙清さんを招いて講話をいただきました。本来であれば迫桜ホールでの分析であったが,感染予防対策のためクラスごととなりました。

2年4組を拠点として1組~5組までZOOM配信され講義と分析が行われました。

 自己紹介では張先生は・・・甲子園出場常連校,バリバリの高校球児であった!しかし,レギュラーではなかったが部員としてできることをチーム一丸でやり遂げたことが大きな力になっている。さらに同級生には有名な俳優さんと勉学をともにした・・・など,びっくりする紹介でした。

 

○基礎力診断テストを振り返り

  現在の学びの力は・・・・ 昨年度と比較して・・・・

 これまでの学びの力が,どこまで到達できたか,さらに深めなければいけないことは何か考える時間でした。

○社会で求められる力とは

  基礎学力とは・・・・  誇りある実績・・・  困難に乗り越えた経験・・・  自信の強みとエピソード

 それぞれ自分を分析して高校生活の中で「ひとつ上を目指す」迫桜生となればと思います。

 

 

令和3年度 田植え終了しました

 5月20日(木)アグリビジネス系列2年次の授業で令和3年度の田植えを実施しました。昨年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため,5月は臨時休業のため実施できませんでしたが,感染対策を講じながら2年次はじめての田植え実習が行われました。

 アグリビジネス系列2年次17名が交代で田植え実習

 

 「ひとめぼれ」の苗を6条植えの田植機に設置し準備完了

「ひとめぼれ」の苗を6条植えの田植機に設置し準備完了

 先生の指導の下、まっすぐに植えることができるかゆっくりと・・徐々にスピードを上げながら植え付け  

先生の指導の下、まっすぐに植えることができるかゆっくりと・・徐々にスピードを上げながら植え付け

田植え中ですが,機械の旋回した際のタイヤの跡が気になります。田んぼの中に入りならします。(泥の中では思うように動くことができません)

田植え中ですが,機械の旋回した際のタイヤの跡が気になります。田んぼの中に入りならします。(泥の中では思うように動くことができません)

 

機械の操作,まっすぐに植えることの難しさが体験することでわかりました。それぞれ個性がある植え方で今後の生育調査を実施し,秋の収穫が楽しみです。 

機械の操作,まっすぐに植えることの難しさが体験することでわかりました。それぞれ個性がある植え方で今後の生育調査を実施し,秋の収穫が楽しみです。

 

写真部3年 山崎永愛(えな)さんの記事が紹介されました。

令和2年11月4日 更新

 

 写真部3年山崎永愛さんの活躍が「高校生新聞ONLINE」で紹介されました。

 下記URLよりアクセスできます。

 

 ◇あなたを覗いている「目」の正体は…思わずドキっとする高校生の写真作品

  https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6930

 

 ぜひご覧ください。