2022年1月の記事一覧
はくおうキッチン
栗原市の食育教育「食生活改善推進事業~はくおうキッチン」が科目「食文化」の授業の中で行われました。2班に分かれ,栄養と健康に配慮した食事に関する講話を受け,栄養バランスのとれた食事と郷土料理の調理実習を行いました。
栗原市食生活改善推進員で栄養士の後藤先生より食事バランスプレートを活用した講話をいただき,普段からバランスを意識した食生活の重要性について考えることができました。
バランスを無視した食事は,塩分の取り過ぎになっていることに気づき,塩分をひかえるためにはどうしたらよいかを各班で話し合いました。だしや酢などを活用することで減塩につながることがわかりました。
調理実習ができない時期が続いていましたが,少人数の班になり,感染症対策をきちんと行い,実施することができました。講義で塩分を控える方法を学び,だしや辛み・旨み(トマト)を活用した調理を実施しました。
○栗原の郷土料理「ふすべ餅」
「ふすべ(燻べる)」は、物を燃やす、いぶす、くすべる、すすけさせるなどの意味。こんがりと焼いたドジョウと、すりおろしたごぼうが主な材料なので、このような名前がついたようです。
とりわけ唐辛子のきいたふすべ餅は、寒い季節には体を温め、暑い夏は食欲増進に食べられてきました。どじょうの代わりに鶏挽肉を使用しました。
○塩分を減らす料理として「お豆のミネストローネ」
トマトスープで一番ポピュラーなものといえばイタリアの野菜スープ、ミネストローネ、野菜のほかにミックスビーンズなど入れた豆入りのミネストローネです。
郷土料理と野菜たっぷりのスープの完成です。
指導をいただきました栗原市食育推進委員の皆様ありがとうございました。