くりこま高原駅の花壇植栽

 くりこま高原駅は宮城県県北全域から自家用車で当駅へ来て、仙台・東京方面へ向かう旅客が多い。利用状況についてはJR東日本によると、2019年度(令和元年度)の1日平均乗車人員は1,010人です。これから夏に向けて観光を目的とした利用者が増えることが予想される。その中でも,栗駒国定公園の主峰である栗駒山(くりこまやま)は、標高1,626m、東北地方の中央に位置し、宮城・岩手・秋田の三県にまたがる栗駒山は円錐状の裾野をもつコニーデ型の火山です。奥羽山脈の女王とも呼ばれます。

花の百名山としても知られ、150種もの高山植物が群生し、日本屈指の山岳紅葉、山毛欅の原生林、魅力的な温泉、そして登山初心者から上級者まで楽しめる登山コースを有するため、一年を通して多くの方が訪れる魅力あふれる絶景地です。

「日本百名山」を著した深田久弥は、その後書きの中で、「東北では秋田駒ヶ岳と栗駒山を百名山にいれるべきであったかもしれない」と述懐している隠れた名峰です。

 

 県北の玄関口でもある「くりこま高原駅」ベコニアと越冬したブルーサルビア,マリーゴールドについてはプランターに植栽を行いました。

 

 玄関先には「ようこそ、くりこま高原駅へ」と本校の名前が入ったプランター棚を設置し

利用者を迎える準備が完了しました。9月まで設置することから管理も行っていきます。